5月21日は東京で金環食が観察できる日です。 とても貴重な天体イベントなので観察+撮影出来るように道具を準備しました。 ![]() 日食観察用のサングラスです。 太陽を直接見ると目がやられてしまうので特殊なサングラスは必須アイテムです。 値段は1000円以下なのでお求めやすいです。 ![]() レンズフィルターの径が86mmなのでフィルター径にあったフィルターが必要です。 かなり大きいので特殊な道具が必要になりました。 ![]() ![]() これが太陽の光を弱くするフィルターでかなり高価でした。 ![]() 箱を開けると真っ黒な板が入っています。 これがフィルターで蛍光灯にかざしても何も見えません。 これは写真撮影用のフィルターで観察には使うことが出来ません。 本番前に一度太陽を撮影し練習したいと思っています。 僕のデジタル一眼は、日食に備えメンテナンス中です。 ![]() 【送料無料】390450 PRO ND100000 100×100mm角:ケンコー[L100] ゲットプラス楽天市場店 2012年5月21日の金環日食に合わせ日食撮影用のフィルター。「PRO ND100000」は太陽撮影 ![]() 楽天市場 by ![]() マルミ DHG ND-100000(エヌディー10万) 58mm『即納可能分』太陽撮影・金環日食撮影用光量減光フィルター[37mm/40.5mm/46mm/49mm/52mm/55mmにはステップアップリングでで対応] カメラのミツバ ・太陽を撮影するための露出倍率1/100000(16.5絞り程度)の減光フィルター。・デジタルマルチ ![]() 楽天市場 by ![]() 【送料無料】緊急入荷!観測用 太陽グラス 5月21日金環食を見よう♪?ガラスフィルター仕様?メール便送料無料(代引き・他商品との不可) ぐりんらっぷ メール便送料無料(他の商品と同梱の場合は宅配送料に加算いたします)2012年5月21日 金環食を見よ ![]() ![]() |
<< 前記事(2012/04/16) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/16) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/04/16) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/16) >> |